

教育目標

●体力の向上 | 園庭などで、思い切り走りまわったり固定遊具で遊んだりすることにより 体力がつく |
---|---|
●基本的な生活習慣 | 食事の前などに手を洗う、挨拶をするなど、ふだんの生活に必要なことが できるようになる。 |
●自立心 | 身の周りのことを自分でやろうとしたり、自分で考えて行動したりする。 |
---|---|
●社会性・道徳性 | よいことや悪いことの区別、他者への思いやり、決まりを守ろうとする気持ちをもつ。 |
●思考力の基礎 | 遊びの中で、考えたり試したり工夫したりすることで、思考力が伸びる。 |
---|---|
●数への興味 | 遊びの中で物や人を数えるなどして数に興味をもつ。 |
●話す力 | 友達や先生とコミュニケーションを楽しみ、次第に相手にわかるように話す。 |
---|---|
●聞く力 | 友達関係が深まるにつれて相手の話に関心をもち、話を理解しようとする。 |
●感性 | 自然などに触れる中で、感性が豊かになる。 |
---|---|
●表現 | ごっこ遊び、リズム遊び、絵を描く事等を通して感じた事を自由に表現する。 |
