
歯科医師・患者さんに
信頼される歯科衛生士を目指してください。
歯科診療補助を担当している下野です。
「健康」という言葉がクローズアップされ、高齢化が進む中、いつまでも健康なお口でおいしく食事ができるということは、多くの人々の願いであり、私たち歯科衛生士の願いでもあります。歯科衛生士はいろいろな人のライフステージにおいて、お口の健康をサポートします。それは歯科医院の中だけにとどまらず、地域で、学校で、そして最近では高齢者施設などでもその活躍は期待されています。「人」とのふれあいの中で喜びや、やりがいを見いだし、「やさしさ」のある心豊かな歯科衛生士として羽ばたいてほしいと願っています。 |
 |
 |
「国家資格を持つ歯科衛生士」だからこそできる能力を
身につける
歯科保健指導を担当している百崎です。歯科保健指導というのは、患者さんとのコミュニケーション力や、患者さんが「健康なお口」になるためのプランの立案・実施・評価など「国家資格を持つ歯科衛生士」だからこそできる能力を身につけるための講義・実習です。
国家試験合格はもちろん、現場に出た時、すぐに役立つような中身の濃い講義・実習にしていきたいと思います。「食べる」「味わう」「飲み込む」「話す」ヒトが健康で豊かな生活を送る為に欠かせない「お口の健康」のスペシャリスト、歯科衛生士を一緒に目指しましょう |
|